本文へスキップ

2学期児童の様子

2学期始業式

8月27日(木)に2学期始業式がありました。校長先生から、熱中症予防について2学期の目標についてなどのお話を聞き、元気よく校歌を歌って2学期をスタートさせました。
    
久しぶりの学校。引き締まったよい姿勢です。     2学期もさらに「新しい自分」になれるよ う
                         にめあてをきちんともって学習しましょう 。

始業式の日の各学級の様子

                         

8月27日(木)の各学級の様子です。
   
 1年生「2学期のめあて」を考えました。    2年生「2学期の係」を決めました。
    
 3年生 夏休みの宿題チェック。        4年生 生活目標を決めました。
   
 5年生 夏休みに描いた絵の紹介。       6年生 最高学年としてまずは運動会。

奉仕作業

8月30日(日)に奉仕作業がありました。
    
 草刈り、溝掃除、運動場への土入れ、PTAのみなさん、ご協力ありがとうございました。

運動会練習スタート

                         

9月3日(木)に運動会に向けて全校練習がスタートしました。5年生と6年生が他の学年のよいお手本になる入場行進を見せてくれました。
   
列をそろえて、腕をふって行進。          今年は準備体操にラジオ体操をします。

岩屋城音頭練習

9月7日(月)に「若返り会」の皆さんをゲストティーチャーにお招きして、喬松学区で長年踊りつがれている岩屋城音頭の練習をしました。
    
 「若返り会」の皆さんの華麗な踊りをまねて練習中。1年生は初めての岩屋城音頭です。
  
 最後にみんなで輪になって踊りました。だんだんさまになってきました。「若返り会」の皆さん
ありがとうございました。

運動会練習

今年の運動会スローガンは「元気よく 全力出し切れ 喬松っ子」。このスローガンのもと練習を頑張ってきました。
9月19日(土)の運動会では、きっと練習の成果をしっかり見ていただけるものと思います。
 
1・2・3年生、フラフープを使った表現運動にチャレンジ。腰をフリフリ、上手に回せるようになってきました。
 
4・5・6年生、初めて組体操にチャレンジ。できるようになった技がだんだん増えてきました。

運動会特集 

9月19日(土)天候にも恵まれ、秋季大運動会が行われました。児童は熱い声援をうけていつも以上に頑張る姿を皆さんに見せることができました。保護者の皆さん、地域の皆さん、ご観覧・ご参加ありがとうございました。
  
   3・4年リレー              5・6年 100m走 
 
     1・2年リレー          老人会 ボーリング 
 
   3・4年 上陸!台風の目      1・2年 50m走
  
    新1年生まっています!          おみやげ なあに? 
 
    消防団競技             消防団の勇姿  


 1・2・3年 ハピネス・イロトリドリ
 
   
4・5・6年 ソーラン節〜新たなる挑戦〜
  
応援合戦 赤組            応援合戦 白組
 
ハイパー綱引き 赤組         ハイパー綱引き 白組
 
  なかよく 1・2!!           3・4年 80m走
 
  5・6年 リレー            若返り会  これから音頭
    全校児童と若返り会  岩屋城音頭         大井西支部 いすとり合戦
 
 全校色別対抗リレー           
 
 閉会式 優勝旗授与             児童代表 閉会の言葉

秋の遠足特集 

10月2日(金)秋のバス遠足がありました。まずは、JAまにわ大根選果場で蒜山大根の収穫体験をしました。土の中から大きな大根が出てきたときには、喜びの声が上がっていました。収穫後には選果場の方から大根の甘い場所、からい場所を教えてもらったり出荷作業の様子を見学したりしました。選果場のつぎは、蒜山ジョイフルパークで5年生を中心とした縦割り班活動をしました。事前に計画していたアトラクションを楽しんだり、おいしい弁当を仲良く食べたりと楽しいひとときをすごしました。

  
 
 
  
             

オープンスクール特集 

10月9日(金)にオープンスクールがありました。午前中は授業公開と地域の方との交流、午後からは「さくらこまち和楽団」による和楽器コンサートを鑑賞しました。昼食時には5・6年生が作ったカレーを地域の皆さんに食べていただきました。
老人会、大井西グランドゴルフ部、若返り会の皆さん ありがとうございました。
  
6年生はカレーづくりをしました。   5年生はごはんの準備をしました。

 いつもの授業より緊張しました。
   
1・2年生 「おみせやさん」      1・2年生「むかしあそび」あやとり

  1・2年生「むかしあそび」竹馬
  
3・4年生「屋台村」的当てコーナー   3年生 ダンスの発表 

4年生 ソーランの発表
  
5・6年生 グランドゴルフ体験     5・6年生 カレー配膳の様子

カレーをどうぞ。
 
「さくらこまち和楽団」の皆さんの素晴らしい演奏に感動しました。 太鼓をたたかせてもらいました。

5・6年生も「わらべうたメドレー」にリコーダー、カスタネット、歌で参加しました。

校内陸上記録会

10月16日(金) 5・6年生による校内陸上記録会を行いました。喬松は直線で100mのコースがとれる大きな運動場です。
全員そのコースで100m走の記録取りをしました。その後、ソフトボール投げ、60mハードル走、走り幅跳びの中から2種目選んで記録取りをしました。目標を達成してうれしそうにしている児童、思うような記録が出せずくやしそうな児童。どちらもよい経験のできた記録会でした。
  

保育所との交流会

10月16日(金)1・2年生は来年度喬松小学校へ入学する久米保育所の園児との交流会を行いました。手作りおもちゃのお店屋さんやどんぐりや葉っぱなどを利用した秋のお店屋さんを開いて楽しんでもらいました。最後には手作りのしおりや花の種をプレゼントしました。お店屋さんをしてお世話をしている1・2年生はやさしいお兄さん、お姉さんの顔になっていました。
 
 
  

干し柿作り体験

10月16日(金) 3年生は「干し柿作り体験」を行いました。地域のボランティアの方が7名来られて、柿の皮むきやひもへの取り付け方などを教えていただきました。地域の方と楽しそうに会話をしながら作業を進める様子がとても微笑ましく感じました。地域のボランティアの皆さんありがとうございました。
  
  

海の学習

10月19日(月)20日(火)に 5年生が秀実小学校と合同で渋川青年の家へ海の学習に行ってきました。カッターこぎ、貝殻のキーホルダーづくり、地引き網、水族館見学など海ならではの活動を体験しました。海の学習を通して5年生のチームワークがさらに高まりました。
 
 

さつまいも収穫

10月22日(木) なかよし農園で縦割り班ごとに育てていたさつまいもを収穫しました。今年はここ数年で一番たくさん収穫でき子ども達も大満足でした。
 

美作地区学童陸上記録会

10月24日(土) 津山陸上競技場で第37回美作地区学童陸上記録会が開かれました。美作地区の小学校から標準記録を突破した児童が700名程出場しました。喬松小からも4名の児童が出場し60mハードル2位、走り高跳び7位、走り幅跳び13位、15位と上位入賞する好記録を出しました。またソフトボール投げでは自己ベストを更新する素晴らしい投てきを見せてくれました。
 
 

5年生 梨の収穫

10月28日(水) 5年生は小福田農園に梨の収穫に行きました。1学期に1人5個ずつ選んで袋かけをさせていただいた梨が大きく実っているのを見て子ども達は大喜びでした。収穫後は梨を試食したり糖度測定を体験したりしました。小福田農園のみなさんありがとうございました。
 

図書委員会 本の読み聞かせ

10月28日(水) 読書の秋です。図書委員会では昼休みに大型絵本の読み聞かせをして本のおもしろさを伝える活動をしました。このほかにも、おすすめの本を載せたビンゴカードを全員に配り、読書に親しめるようにしています。
 

クリーン作戦

10月30日(金) 通学路のゴミを拾うクリーン作戦を行いました。児童会がそれぞれの通学班のゴミを拾う場所を決めて行いました。クリーン作戦後の子ども達から「たばこの吸いがらがたくさん落ちていた。マナーを守ってほしい。」という感想が聞かれました。
 

岩屋城ウォークラリー

11月1日(日) 喬松学区にある岡山県指定史跡の中世山城「岩屋城」跡を巡る、ウォークラリーが開かれました。喬松小学校からも多くの児童と教職員が参加しました。2年生・3年生は学級PTA活動の一環として親子で参加しました。山頂にある岩屋城跡から眺める景色は素晴らしいものでした。地域の皆さんありがとうございました。
 

学習発表会練習

11月14日(土)の学習発表会に向けてどの学年も練習をがんばっています。6年生は11月19日(木)の津山市音楽研究演奏会で発表する箏の演奏を学習発表会でも披露します。外部講師の先生の指導のもと、きれいな音色を響かせられるようになっています。
 

3年生お店見学

11月5日(木)にマルイウエストランド店へ社会科見学に行ってきました。お店の様々な工夫を、自分の目で確かめることができました。また、野菜のラッピング作業やレジ打ち作業を実際に体験させていただきました。マルイウエストランド店の皆さん、ありがとうございました。
 

学習発表会特集

11月14日(土)に学習発表会がありました。笑いあり感動ありの素晴らしい発表会でした。どの学年も大きな声で演技し、練習の成果をしっかり見てもらえました。
 
 1年生オペレッタ「ぞうのたまごのたまごやき」
 
2年生オペレッタ「きつねのおきゃくさま」
 
1・2年生「こいぬのマーチ」「ゆうきりんりん」     3・4年生「星笛」「チキチキ バンバン」
 
3年生 創作劇「変身」
 
5年生箏演奏「さくら」                 6年生箏演奏「もみじ」
 
4年生 創作劇「We are!!」
 
5年生 創作劇「Believe」
 
6年生 創作劇「喬松ギャラクシートレイン」
 全校合唱「スマイル」

津山市音楽研究演奏会

11月19日(木)にベルフォーレ津山で津山市音楽研究演奏会が開かれました。全学年で参加しているのは喬松小だけです。1年生から6年生が心をひとつにして合唱する姿を見てもらえるのも喬松小ならではのよさです。6年生の美しい箏の演奏、全校児童による合唱に大きな拍手をいただきました。
 
  

焼きいも作り

11月24日(火)に4年生は、学級園で育てたさつまいもを使って焼きいもをしました。自分たちで落ち葉集めをして準備をしました。マッチを使ったことのある児童が減ってきているので火をつけるのも一苦労でした。自分たちで焼いたさつまいもは、いつも以上においしく感じたようです。
 

マラソンロード練習

11月26日(木)にマラソン大会に向けて、実際のコースを走る練習をしました。1・2年生は800mコース、3年生から6年生は1600mコースを走りました。初めてコースを走る1年生の中には、スタート時はにこにこ顔でしたが帰ってくるころには疲れ顔になっている子もいました。今回の練習をいかして12月1日(火)のマラソン大会では目標タイムを達成してもらいたいと考えています。都合がつきましたら12月1日(火)には児童の頑張っている姿を応援してやってください。9時35分ごろスタートする予定です。
 

マラソン大会

12月1日(火)マラソン大会が開かれました。このマラソン大会に向けて、休み時間には自主的に運動場を走る児童も多く見られました。その成果も今回の大会でしっかり発揮できたようです。ほとんどの児童が前回のロード練習の記録を更新することができました。閉会式では、1・2年生の部、3・4・5・6年生の部の3位以内に入った児童を紹介し、その頑張りを讃えました。
  
  
            

調理実習

12月3日(木)に5年生、12月4日(金)に6年生が調理実習をしました。5年生は、ごはんとみそ汁づくりをしました。6年生は、サンドイッチとスイートポテト作りをしました。グループの友達と協力して仲良く調理できました。学習したことをつぎは各家庭で実践できるといいですね。
 
 

毛筆指導

12月7日(月) 3年生と4年生は外部講師の江田先生による毛筆指導を受けました。書き初め展に向けて、一人ひとり丁寧に教えていただきました。本年度は3年生から6年生まで、それぞれ3時間ほど指導していただく予定にしています。
 

人権参観日

12月8日(火)の人権参観日とPTA教育講演会には、多数ご参加ありがとうございました。参観日ではそれぞれの学年が道徳を中心に「思いやりの心」や「人を大切にする心」を育む授業を観ていただきました。PTA教育講演会ではネットにつながるゲーム機やスマホ等の危険性について、大変分かりやすく教えていただきました。講演の中にありましたが、家庭でのルールづくりが大切ですね。
 
1年生 道徳「はしの 上の おおかみ」 2年生 道徳「がまんしないで つたえればいいんだよ」
 
 3年生 道徳「なくそう いじめ」      4年生 総合「視聴覚障害について」
 
5年生 道徳「マーティン少年の夢」      6年生 スクールサポートセンターの方をゲストテ                       ィーチャーに招いて「ネットモラルについて」の学習

 
PTA教育講演会 「テレビ・ゲーム・ケータイ・スマホのこわーい話」
                        筒井愛知 先生

小中連携 出前授業

12月9日(水)久米中学校区小中連携事業の一環として出前授業がありました。来年度中学校へ入学する6年生が、中学校の先生をゲストティーチャーに迎え中学校理科の化学実験を体験しました。鉄粉と活性炭を混ぜると発熱することやクエン酸と炭酸水素ナトリウムを混ぜると冷却することを自分たちの目で確かめました。楽しい実験に中学校への期待がふくらんだのではと思います。
 

さつまいも料理でお礼

12月11日(金) 1・2年生がさつまいも栽培でお世話になった地域の方へ感謝の気持ちを伝えるために、手作りのさつまいもマフィンと手紙を届けました。子ども達のかわいらしいプレゼントに地域の方はとてもうれしそうでした。
 
 

ハロスマス集会

12月15日(火)に全校児童集会「ハロスマス集会」がありました。6年生がボーリングやパズルなどの様々なコーナーを手作りで準備し、縦割り班でそのコーナーを回っていきました。6年生は最高学年としてみんなに楽しんでもらうために活躍し、5年生は縦割り班の1年生から4年生のリーダーとして活躍しました。この集会を通して、子ども達のチームワークがさらに高まりました。
 
パズルコーナー                     クイズコーナー
 
缶つみコーナー                     クリスマスツリー飾りづくりコーナー        
 
ボーリングコーナー                   雪玉キャッチコーナー
 
ビー玉ころがしコーナー                 宝さがしコーナー

通学班会

12月22日(火) 2学期もあとわずかになりました。通学班会では、登校班ごとに2学期の登下校の反省と冬休みの約束について確認しました。集合時間や歩き方の反省を3学期にいかしてもらいたいと思います。
 
 

大掃除

12月22日(火) 全学年で大掃除をしました。教室だけでなく理科室や家庭科室など2学期使った場所もきれいに掃除していきました。これで気持ちよく冬休みが迎えられそうです。
 
 

第2学期終業式

12月24日(木) 2学期の終業式を行いました。1年生と4年生が2学期にがんばったことの発表をしました。運動会、学習発表会、マラソン大会などの行事のこと、2学期の学習でできるようになったことなどの発表が聞かれました。4年生、1年どちらも大きな声でとてもよい発表ができました。発表後には校長先生から「当たり前のことをつづける。」「自分で決めてつづける。」「やくそくやきまりを守る。」を意識して冬休みもすごしましょうといったお話がありました。
地域の皆さん、保護者の皆さん、2学期もご協力ありがとうございました。それではよいお年を。
 
 


information

津山市立喬松小学校

〒709-4605
岡山県津山市坪井上100−1
TEL.0868-57-2014
FAX.0868-57-2028